スタッフのおしゃべりコーナー11月編「最近どう?」

皆様こんにちは!本店店長の山田益実です。皆様ご存知でしょうか?宇宙飛行士の野口さんが11月以降に3度目の宇宙飛行に出発する事を!アメリカの民間企業「スペースX」が開発した新型宇宙船に日本人として初めて乗り、国際宇宙ステーション(ISS)に向かいま。今までは国の主導で開発されてきたものが、民間企業の力で実現さ、また宇宙服や宇宙食にも民間企業の力が生かされていて、宇宙食に、ローソンのからあげくんや日清焼きそばUFO、福井の高校生が開発したサバ缶などもあるんですって!すごいですね!野口さんがのる宇宙船の名前は「レジリエンス」と名付けられました。英語で「困難にぶつかってもしなやかに乗り越える力」を意味します。コロナ渦や自然災害など何が起こるか分からない時代です。大人も子供もこの「レジリエンス」力を身につけたいものです。今月のおすすめは食欲の秋に欠かせない「糖霞仙」。糖質だけでなく、老化を促進するAGEsも抑えてくれます!

元気120%!店長の山田修治です!依然として続くコロナ禍のなか、落ち込んだ経済を立て直すべく、観光庁は、国内旅行需要喚起策「GoToトラベル」の運営を開始しました。皆さんはもうご利用されましたか?10月からは宿泊の割引に加え、旅行先で使用できる地域共通クーポン券ももらえるのです(^^)/実質、それにより旅行代金も半額なります。キャンペーン期間も3月中旬まで延長されましたの、是非、皆さんもご利用されてはいかがでしょうか!因みに、店長の山田は、日頃から大変お世話になっている両親に、温泉旅行をプレゼントしようと現在計画中です(笑)。おすすめの温泉地があれば、是非おしえてくださいね!でも・・・やっぱり、出張や旅先で、新型コロナウイルスなどに感染したらどうしようと考えてしまいますよね(-_-;)。せっかくの楽しい旅行もだいなしです。そんな時、頼りになるのが「バイオリンクBCEX503」です。1本で体の免疫力を1週間も保つデーターもありますので心強いですよ!!私も出かける前に一本は欠かせません!!️

皆さんこんにちは。湊駅前店管理薬剤師の高橋です。近頃さも和らぎ秋めいてきましたね。私は庭園巡りや散策が大好きでこれからが楽しみです。機会があれば上高地や美ヶ原・蓼科高原など行きたい所は山ほどありますが、今年は葛城山か曽爾高原に弁当を持ってハイキングに行こうと考えています。また、今年は酷暑で大変でしたが夏の疲れが出る頃です。 秋を健康に過ごすには体のケアが大切です。私の1日のルーティーンとして朝はうがいから始まるのですが、イソジンが入荷せず困ってました。ですが最近ようやく入荷しホッとしています。食欲の秋・読書の秋とよく申しますが、皆様も健康管理に留意され充実した日々を過ごされますよう願っております。健康相談も承っておりますので気軽にご相談ください。

湊駅前店の宮田です。いつもありがとうございます。先日、家族揃って白浜アドベンチャーワールドに行きました。コロナ蝸で旅行や人がたくさん集まるテーマパーク訪問は自粛していたのですが、子供が動物園に行きたいと言う事で検討した結果、屋外で敷地も広大なアドベンチャーワールドを選びました。子供達も久しぶりのテーマパークだったので、色々な動物を見たり、カバやウサギに餌やりをしたり、イルカショー、動物ショーを観覧したりととても楽しんでいました。休日の訪問でしたので他の来訪者も多く混雑している所もありました密にならないように入場を制限したり、こまめに除菌・消毒したりとコロナ蝸の苦しく大変な状況の中でも常に笑顔で迎えてくださった従業員の方々に感謝したいです。疲れ目・かすみ目・涙目・朝の目やになどの「眼」の症状でお悩みの方多いと思います。そのような症状の方におすすめしたいのが「ベルロビンEX」目薬です。他の目薬にはない甘草や黄柏などの生薬成分を配合しており、効き目を実感していただけますよ。

本店カウンセラーの戸井です。いつもありがとうございます! (^-^)ステイホーム中にハマった もののひ とつに「UVレジン」が あります。レジン作家さんのような物は作れませんが少しずつ練習して、いつかかわいくてきれいなアクセサリーを作りたいです。ありがたいことに、今100円ショップで外枠やモール ド…そしてカラー部屋レジンまで売っているので初心者 の私にとっておサイフに優しく、練習しがいがあります。 一度ガラスドームを使って、自分なりにかわいく出来たものがあったのですが… 落として割ってしまいました´д` ;ちょっと心折れた感じですが…気を取り直して、今度こそはもっとかわいく作ろうと思っています!今年もインフルエンザが流行する時期が来ました!withコロナで、コロナ対策はしているものの、やはり最後の砦は自分の「免疫力」です。免疫力といえば、バイオリンクシリーズ!粒とエキスで攻守の免疫力を高めましょう♪

こんにちは!本店・湊駅前店の河野です☆いつもありがとうございます!先週の日曜日に、いま話題の映画『鬼滅の刃』を鑑賞してきました!!もともと、漫画から読んでいて大好きな作品だったので、もう今年一楽しみにしていました(笑)「鬼滅」というタイトル通り、鬼と鬼を斬る鬼殺隊との闘いを描いていています。主人公は鬼に家族を惨殺されて唯一生き残った妹も鬼にされて、なんとか妹を人間に戻す方法を探すために鬼殺隊に入るのですが、主人公が本当に優しくて綺麗な心を持っていて、家族や仲間はもちろんですが、倒すべき相手の鬼にも、倒した後に優しく手を握ったり、なるべく苦しまないように配慮して倒すなど、びっくりするくらい優しいんです。そんな主人公の暖かさに触れて、人間を食べたりする様な残酷だった鬼も最後は涙をながすなど、見てるこっちも自然と涙が出るくらい感情移入してしまっています。映画館でも、小さな子供から大人まで、多くの人が泣く声が聞こえてきていました。映像も音楽も素晴らしいので、興味のある方はぜひ見に行ってください♪本格的に寒くなってまいりましたが、寒暖差に負けないよう「BCEx」で免疫バランスを整えましょう!!

資生堂の中村です。いつもありがとうございます♪数年振りに韓国ドラマを観ました。韓国で大ヒットし、日本でもステイホーム中に話題となった『愛の不時着』観られた方も多いかと思います。私は2日間で全16話一気に観てしまいました~_~;韓国と北朝鮮両国の事情に翻弄される恋模様を描いている現在版ロミオとジュリエット💛 ヒロインの相手役が絵に描いたような女性の理想像で、ヒロインの「男性を支える女性」にも心を掴まれたのだと思います。2002年の『冬のソナタ』から18年…。今回第4次韓流ブームと言われているみたいです。マスクによる肌荒れに悩まされている方には、敏感肌用の洗顔「dプログラム エッセンスインクレンジングフォーム」がおすすめです。肌荒れ予防と美容成分配合で肌に優しい洗顔ですので、1度サンプルからお試し下さい🎵(サンプルお渡ししています。)

 

 

 

中戸川貢先生講演会第3弾【後半】

2位『合成着色料』

合成着色料(タール色素)は、発がん性やアレルギーの原因

になることがあります。

特に緑3号は、他の青や黄に比べて発がん性が高いそうです…

色鮮やかできれいな見た目のお菓子など、小さな子供もよく

口にするものの中にも入っているため、注意したいですね。

3位『合成保存料』

注意が必要なのは

『安息香酸ナトリウム』『ソルビン酸』

どちらも腸に悪影響がありますが、さらに怖いのが

この2つを混ぜると、発がん性が倍増するそうです…

安息香酸ナトリウムは液体に入れやすいので

ドリンク剤によく入れられます。また、ソルビン酸は

食べ物によく使用され、私たちの食卓に並ぶ「練り物」など

にはほぼ確実に入っています。例えば、安息香酸ナトリウム

が入った醤油を、かまぼこにかけて食べたりすると、2つの

合成保存料を一緒に食べることになるので、発がん性が倍増

…ということになってしまうので要注意!

4位『防カビ剤』

これは、発がん性や催奇形性といった悪影響があります。

5位『発色剤』

『亜硝酸ナトリウム』

これも発がん性があります。よく、ハムやソーセージなど

肉の加工食品に使用されるのですが、これにはどうしても

ボツリヌス菌の繁殖を防ぐうえで保存料として入れないと

いけない理由があるため、ほとんどの製品に入っています。

ちなみに、「無えんせき」という発色剤が不使用の製品も

ありますが、食べるときは必ず焼くかボイルして

食べてください。

味覚破壊トリオ

『科学調味料』『たん白加水分解物』『酵母エキス』

これらは、強い旨味が味覚を狂わせる危険があります。

3つ合わせるとその破壊力は抜群だそう…

実は、化学調味料以外の2つは、食品添加物ではなく

食品扱い(生成の仕方が違うだけで、化学調味料と変わら

ない)そうです。無添加をうたう商品や外食店にも、

もしかしたらこの2つ、使用されているかもしれません。

また、化学調味料は、塩分を感じにくくさせてしまうそうで

普通に調理するより塩分の量を増やしてしまう事もあるそう

なので、市販のポテトチップスなんかは、化学調味料が

入っているほうは塩分量も多いそうです。減塩されている方

は、ぜひ無添加のものを選んでください^^

長くなりましたが、私たちの体の健康を保つためには

『腸の健康』を保つことが何よりも大事ですと、中戸川先生

はおっしゃられていました。本当にその通りですよね‼

『免疫』『栄養の吸収』『ホルモン分泌』など、腸は

私たちの健康を司るとても重要な場所です。

なるべくなら、ここに書いた食品添加物を避けて

腸を傷つけない事が大切です。そして、食べてしまった

添加物はしっかり『解毒』する‼これで、病気にならない体

作りをしていきましょう☆